• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日振動を司る時計タンパク質の解離会合動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

守島 健  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (40812087)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード時計タンパク質 / 解離会合動態 / 中性子小角散乱
研究開始時の研究の概要

三つのタンパク質KaiA, KaiB, KaiCで構成されるABC複合体の解離会合動態を観測するために、本研究では重水素化ラベルを用いた逆転コントラスト同調中性子小角散乱法を応用して、ABC複合体中のKaiA及びKaiBの選択的な解離会合動態の測定法を確立する。この方法で得られる原点散乱強度の時間変化を解析し、解離会合様式及び解離会合速度を特定する。さらに、得られた結果を基に最適な数理モデルを構築してKai時計の自立振動機構を解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi