研究課題/領域番号 |
25K09589
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分43040:生物物理学関連
|
研究機関 | 高知学園大学 |
研究代表者 |
菊島 健児 高知学園大学, 健康科学部, 教授 (50569142)
|
研究分担者 |
瀬藤 光利 浜松医科大学, 国際マスイメージングセンター, センター長 (20302664)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 細胞老化 / トランスオミクス解析 / 情報エントロピー |
研究開始時の研究の概要 |
近年、測定機器の開発と進歩に伴い、遺伝子発現や生体を構成する物質を網羅的に解析するオミクス解析が盛んに行われるようになった。それらのオミクスデータのバラつきを情報エントロピーとして表すことは、あらゆる生命現象を表す指標となり得る。本研究では、異なる階層のオミクスデータを横断的に解析する「トランスオミクス解析」を実施し、老化に伴う各オミクス階層における情報エントロピー変化のメカニズムに迫るとともに、質量顕微鏡によって検出される情報エントロピー変化を新たな老化のパラメーターとして確立する。
|