研究課題
基盤研究(C)
哺乳類の染色体DNAは、転写活性が似たメガベーススケールの領域同士が集まって空間的に分離されている。核内コンパートメントA、Bと呼ばれるこの巨大な染色体構造は、DNA複製や転写といったゲノム機能の制御に関与すると考えられているが、これを撹乱する手立てがないため、実際にどれほどの影響力を持つのかは調べられていない。本研究では、申請者が独自に開発した、任意のタイミングで核内コンパートメント異常を誘導できるマウスES細胞株を利用し、核内コンパートメントの構築過程を捉え、その構築原理と存在意義を明らかにする。