• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオエアロゾルからの高感度・高精度ウイルス叢解析技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K09604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43060:システムゲノム科学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

志波 優  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (00647753)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードバイオエアロゾル / ウイルス叢 / メタゲノム
研究開始時の研究の概要

2020年に発生した新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、人獣共通感染症の脅威と未知のウイルスの存在を再認識させ、バイオエアロゾル中の微量なウイルスRNA配列を網羅的に検出するウイルス叢解析が注目されている。本研究では、ウイルスRNAの検出感度を低下させるrRNAの枯渇手法と新規PCR増幅法(MSE-PCR)を組み合わせ、バイオエアロゾル中の極微量なウイルスRNAを高感度・高精度に解析する技術基盤の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi