• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝疾患・器官再生・初期発生にかかわる特殊細胞外分泌機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

田中 庸介  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90302661)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞外小胞 / エクソソーム / ヘッジホッグ / Hsp90 / 細胞外分泌
研究開始時の研究の概要

申請者らが発見した新しい大型細胞外小胞は、再生医療・発生パターニング等に資する重要な生理活性を持つ。しかし活性成分の本態ならびに分泌制御の分子機序はまだ殆ど知られていない。本研究は、大型細胞外小胞放出分子機構の解析を通じて、「細胞の裏口」に当たる核周囲からの直接放出の実態解明を目的とする。大型細胞外小胞の新たな細胞生物学を樹立し、分泌促進法・品質管理法の開発を通してエクソソームの再生医療に資する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi