研究課題/領域番号 |
25K09664
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分44030:植物分子および生理科学関連
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
望月 進 香川大学, 農学部, 准教授 (40567020)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 糖代謝 / 希少糖 / 光合成 / 基質特異性 / 植物 |
研究開始時の研究の概要 |
植物は光合成によって糖を生産し代謝するが、これらの関連酵素は天然型単糖のD-グルコースとD-フルクトースとその代謝物を基質として厳密に選択している。本研究では、希少糖アリトールとD-アルロースを生産・高蓄積するItea属植物ズイナに着目し、ズイナ光合成酵素の基質特異性検証することによって希少糖生産に関わる酵素を同定し、モデル植物イネの酵素と比較する。また、植物に共通すると示唆された「アリトール代謝酵素単離と酵素諸性質」や「アリトール・D-アルロース作用点」の解析を進め、ズイナとイネなどモデル植物との各酵素の相異を明らかにし、植物がいかに光合成・糖代謝酵素の基質特異性を獲得したかの解明を目指す。
|