• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規mRNA分解機構による葉の形態形成の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団

研究代表者

小山 知嗣  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部, 主席研究員 (90450668)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード葉 / 形態形成 / mRNA分解
研究開始時の研究の概要

mRNA分解は不要なmRNAを一掃する機構として知られている。本研究では、これまで未解明であった選択的mRNA分解機構の存在とその生物学的意義を示す。植物は光合成を行うことから平滑な葉の形成が重要であるので、縮れた葉を持つ変異体は葉の平滑形態形成の解明に役立つ。これまでに、縮れ葉を持つシロイヌナズナ変異体を作出し、mRNA分解因子に変異を認めているので、葉の形態を形成する遺伝子mRNAが選択的に分解すると着想し、研究を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi