• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸上皮幹細胞の追跡と空間遺伝子発現解析による幹細胞特異的遺伝子の探索と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K09693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

長谷部 孝  日本医科大学, 医学部, 教授 (70329027)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード消化管 / 幹細胞 / 甲状腺ホルモン / 無尾両生類の変態 / 空間遺伝子発現解析
研究開始時の研究の概要

消化管の上皮組織は上皮幹細胞によって維持されるが、その起源や再生機構には未解明な点が多い。両生類の小腸では、変態期に甲状腺ホルモン(TH)の作用により幼生型上皮細胞の一部が成体型幹細胞へと脱分化し、細胞再生系を獲得する。本研究では、Cre/loxシステムを用いた細胞系譜解析により成体型幹細胞の起源を特定するとともに、空間遺伝子発現解析を通じて幹細胞特異的な遺伝子を同定し、その機能を過剰発現やノックアウトにより検証する。これにより、脊椎動物に共通する幹細胞の獲得メカニズムの理解を深め、再生医療を含む幹細胞研究の発展に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi