• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫のスナップショット型ナビゲーションを実現する脳メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

岡田 龍一  神戸大学, 理学研究科, 学術研究員 (20423006)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード昆虫 / ナビゲーション / 記憶と学習 / 可塑性
研究開始時の研究の概要

動物のナビゲーションの脳メカニズムの解明は現代生物学の大きな課題のひとつである。動物のナビゲーションには、自身の移動方向と移動距離の把握にもとづく経路積算型とランドマーク記憶にもとづくスナップショット型があり、これらを統合することで達成される。本研究課題では、脳メカニズムがまったく分かっていないスナップショット型ナビゲーションに焦点をあて、ナビゲーション中のミツバチの脳の神経活動を測定・分析し、スナップショット型ナビゲーションを実現する神経メカニズムを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi