• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

孤独認知に関わる内側視索前野新規回路の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K09708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

福光 甘斎  藤田医科大学, 医学部, 助教 (70765461)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード孤独 / 親和性社会行動 / 社会的接触 / 内側視索前野
研究開始時の研究の概要

申請者らはこれまでにマウスを用いた研究で孤独を含めた親和的な社会行動を網羅的に定量する方法を開発し、視床下部内側視索前野(MPOA)がこれらの行動の制御に関わることを見出しててきた。しかし、どのような感覚刺激がこれらの行動の制御に必要であり、MPOAによりどのように感覚刺激が処理されるのかは明らかではない。そこで、本研究提案ではin vivoカルシウムイメージングおよび電気生理学的な解析を組み合わせることで親和的な社会行動制御の新規メカニズムの解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi