• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境ストレス後の精子エピゲノムの経時的変化を介した次世代の多様性

研究課題

研究課題/領域番号 25K09718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45010:遺伝学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

吉田 圭介  日本医科大学, 医学部, 准教授 (80587452)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード継世代遺伝 / 精子エピゲノム / 環境ストレス / 疾患表現型 / 継世代効果
研究開始時の研究の概要

マウスをモデル生物として、炎症誘発物質LPSの投与によって、ヒトの急性炎症を模倣する。投与の一定期間ごとに精子細胞をサンプリングし、エピゲノム・トランスクリプトーム変化を解析すると共に、次世代個体の免疫学的表現型を解析する。父親の生殖細胞と子供の免疫細胞のオミックス解析から、分子的因果関係を解析する

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi