研究課題
基盤研究(C)
絶滅危惧種における遺伝子浸透(戻し交雑による遺伝子汚染)は、一度生じてしまえばその除去は困難である。その一方で、遺伝子浸透が危惧されている種であっても、実際は浸透していないのではないかと思われる事例もあり、現時点では実証研究は殆ど進んでいない。本研究では、タデ科ギシギシ属において応募者が発見した未知の雑種集団を具体例として、交配実験による未知雑種の再現を試みると共に、形態的に推定された両親種を系統解析と核DNA量によって検証する。つぎに次世代シーケンサーを用いたDNA多型解析により、雑種集団と両親種の遺伝子組成を明らかにして遺伝子浸透の有無を検証する。