• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深海生菌類:その分散メカニズムと木材分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

長野 由梨子  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 研究員 (30512917)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード深海生菌類 / 沈木 / 木材分解
研究開始時の研究の概要

深海環境に特殊に適応進化したと考えられている偏性深海生菌類は、世界でも7種が知られているのみで、ほとんど研究が進んでいない。本研究では、偶然の発見に頼るところの多かった従来の深海調査に加え、人為的に深海環境に沈木を設置し、実験的にその分解過程や菌類の菌叢変化を解析することで、深海生菌類の多様性や分布、その適応機構や分散メカニズムを明らかにする。さらに、ゲノム解析やメタトランスクリプトーム解析を用いて、深海生菌類による木材分解メカニズムを明らかにし、新規生理・生態機能や代謝系の発見や海洋生態系における深海真菌の生態学的役割の解明に繋げる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi