研究課題
基盤研究(C)
法医学領域におけるDNA解析は、STR 法による個人識別などに利用され、近年では遺伝子変異を背景にもつ死因究明においても重要な意味を持つ。一方で、法医学領域においてDNAを取り扱う際に配慮すべき点として、外的な因子や時間的影響によりDNAが断片化する点である。よって、DNA断片化の程度を明らかにすることは極めて重要である。しかしながら、これまでにDNAの断片化を正確に評価・定量出来る方法について積極的に論じられてない。そこで本研究では、DNA断片化も考慮した真(=絶対定量によるDNAコピー数)のDNA定量法の開発を行い、DNA品質管理法の新(=これまでにない新しい)スタンダードを目指す。