• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部外側ニューロテンシン神経の覚醒制御神経回路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46020:神経形態学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

長沼 史登  北海道大学, 医学研究院, 講師 (80780519)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードニューロテンシン / 覚醒 / ファイバーフォトメトリー / オプトジェネティクス
研究開始時の研究の概要

視床下部外側ニューロテンシン神経がどのように下流のドパミンおよびノルエピネフリン神経の活動を制御することで覚醒維持、または睡眠から覚醒への遷移を引き起こすのかについて明らかにする。これにより、ニューロテンシン神経が制御する覚醒調節神経回路機構を同定し、不眠症や過眠症など睡眠関連疾患の有効な創薬研究に繋げたい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi