研究課題
基盤研究(C)
大脳基底核の線条体は「ストリオソーム」と「マトリックス」という2種類の区画からなり、ストリオソームは多数のクラスター構造を形成してマトリックス間に散在する。本研究ではストリオソームのクラスター構造と、神経発火パターンやドーパミン分泌動態といった神経ダイナミクスの関連を調べる。ストリオソーム神経活動をクラスター縦断的に記録するため、高密度電極によるマルチニューロン記録をマウスで行う。記録後に組織学的にストリオソームを特定して各クラスターの神経発火パターンが符号化する情報を解読する。また、線条体内の複数の部位のストリオソームでドーパミン計測を行い、クラスター間のドーパミン分泌動態を比較する。