研究課題/領域番号 |
25K09859
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分46030:神経機能学関連
|
研究機関 | 創価大学 |
研究代表者 |
川井 秀樹 創価大学, 理工学部, 教授 (90546243)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | auditory cortex / thalamocortical pathway / cholinergic system / nicotinic receptors / attention |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、脳における聴覚情報処理のメカニズムを明らかにする。特に、聴覚情報が大脳皮質へ到達する直前に、神経伝達物質アセチルコリンが活動電位の伝播のタイミングを制御している可能性と、それによって聴覚皮質の神経細胞での音情報処理特性の変化の可能性を、マウスをモデルに検証する。この実験において、神経伝達物質アセチルコリンを活動電位が伝播する経路に放出する神経細胞の存在場所を確定するとともに、アセチルコリンが活性化する受容体の存在場所を明らかにする。また、音に対する注意機能がこのアセチルコリンによって制御されている可能性を検証する。本研究により、感覚認識に関わる新たな機構が明らかなると期待している。
|