• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬分子の効率的探索に資するエーテル類の不斉酸化法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25K09867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

浜田 翔平  金沢大学, 薬学系, 准教授 (00833170)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード不斉酸化 / エーテル / ニトロキシルラジカル
研究開始時の研究の概要

現在使用される医薬品の 50 %以上が光学活性化合物であり、医薬品や医薬リード化合物の不斉合成法の確立は極めて重要な課題である。しかし、膨大な数の化合物の合成が必要となる医薬品の探索合成においては、幅広い基質適用範囲を持つ不斉触媒反応が非常に少ないため、不斉触媒が創薬化学のニーズを満たせていない。本研究では、エーテル類の立体障害を不斉認識の鍵とした幅広い基質適用範囲を示す触媒的不斉酸化を達成し、光学活性医薬品や医薬リード化合物合成の効率化に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi