• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン酸基代謝酵素を標的とした新基質・新酵素活性の網羅的創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K09875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

川口 充康  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 准教授 (10735682)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリン酸基代謝酵素 / 蛍光プローブ
研究開始時の研究の概要

上述の背景のもと、プローブライブラリーを用いた予備的評価の結果、複数の酵素で未報告の酵素活性が炙り出され、生物学的機能との連関が示唆された。そこで本申請研究では、①蛍光プローブの多様性および酵素の対象を広げることで更なる未知の酵素活性・基質特異性を解明するとともに、②炙り出された”新”酵素活性が真に生物学的機能の調節に関与するかも明らかにし、新たな生物学研究・創薬研究を開拓する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi