• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジスルフィド結合を炭素-炭素結合に変換する反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K09907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関長崎国際大学

研究代表者

山田 耕平  長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (40583232)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードペプチド変換反応
研究開始時の研究の概要

タンパク質や環状ペプチドなどでは、分子内ジスルフィド結合(S-S結合)によって、高次構造の安定化やコンフォメーションの固定化が行われている。しかし、S-S結合は生体内での酸化還元や化学物質により開裂し、タンパク質やペプチドの機能が失われる可能性がある。そこで本研究では、S-S結合をより安定な炭素-炭素結合(C-C結合)に変換する選択的化学反応を開発する。本研究の進展によって、タンパク質や環状ペプチドのS-S結合を安定なC-C結合への変換が可能になれば、医薬品、バイオテクノロジー、バイオプロセスなどタンパク質やペプチドを利用する分野の発展に大きな貢献となると期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi