研究課題/領域番号 |
25K09923
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
森部 久仁一 千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (50266350)
|
研究分担者 |
東 顕二郎 千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (40451760)
植田 圭祐 千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (40755972)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 固体分散体 / メソポーラスシリカ / 経口吸収 / 固体NMR / Cryo-TEM |
研究開始時の研究の概要 |
超難水溶性薬物の経口固形製剤化技術の確立を目的として、水分散時に薬物非晶質ナノ粒子を形成するポリマー被覆多孔性(メソポーラス)シリカ固体分散体を開発する。本製剤は経口投与時に消化管内で形成された薬物非晶質ナノ粒子が、①薬物のリザーバーとして機能、②消化管の非攪拌水層を効果的に拡散、③バルク水中に溶解した薬物を熱力学的な最大溶解濃度で維持することで、薬物の経口吸収性を劇的に改善することが期待される。
|