研究課題/領域番号 |
25K09928
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
三浦 隆史 国際医療福祉大学, 薬学部, 教授 (30222318)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 銅イオン / コレシストキニン / ドパミン / 酸化還元 / シナプス |
研究開始時の研究の概要 |
ペプチド性神経伝達物質であるコレシストキニンCCK8は脳内においてモノアミン神経伝達物質ドパミンと共存する。最近、本研究者はCCK8が銅結合能を持つペプチドであり、銅によるドパミンの酸化を抑制することを見出した。本研究ではCCK8の銅結合物質としての生理作用の解明を目的として、CCK8による酸化還元抑制作用とそのメカニズムを調べる。さらに、アミロイド前駆体タンパク質などニューロンに存在する役割不明タンパク質の酸化還元調節への関与を明らかにし、銅の酸化還元制御に基づくシナプスの未知機能解明を目指す。
|