研究課題/領域番号 |
25K09935
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
森 誠之 産業医科大学, 医学部, 教授 (80342640)
|
研究分担者 |
永田 龍 大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任准教授 (20818489)
村田 武士 千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (80415322)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ピペラジン化合物 / イオンチャネル / TRPCチャネル / 構造機能相関 / チャネロパシー |
研究開始時の研究の概要 |
心不全に関連する心肥大や難治性の肺高血圧症、慢性腎臓病等の疾患において、TRPCチャネルの関与が示唆されている。申請者らはTRPC3,6,7チャネルに対する活性化剤や阻害剤の開発を行い、ピペラジン骨格を持つ化合物類を見出した。ピペラジン化合物類はこれら疾病に対する治療薬や、核酸医薬品取り込み促進剤としての機能等、これまでにない医薬品化合物になる可能性がある。しかし、分子構造学的観点に基づいた作用機序は殆ど不明のままである。 本研究では、ピペラジン化合物類とTRPC3,6,7チャネルの複合体構造を分子シミュレーションやクライオ電子顕微鏡により明らかにし、化合物によるイオンチャネル開閉機構の解明に迫る。
|