研究課題/領域番号 |
25K09945
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
高橋 徹行 武蔵野大学, 薬学部, 講師 (00403692)
|
研究分担者 |
常山 幸一 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10293341)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 細胞内小胞輸送 / SNARE複合体 / 飢餓状態 |
研究開始時の研究の概要 |
栄養飢餓状態に特異的な細胞応答反応の解析から、栄養飢餓により発現上昇する遺伝子群のうち、細胞内小胞輸送を制御するSNARE複合体の構成分子をコードする遺伝子群が分子ネットワークを形成する事を見出した。本研究では、栄養飢餓が惹起する新規小胞輸送制御機構の分子基盤を明らかにする事を目的とした解析を行う。並行して、虚血性疾患や固形がん深部の臨床検体・疾患モデル動物由来の組織標本を用いた栄養飢餓特異的病変の同定法を確立し、その病変をもって上記の解析結果を検証していく。
|