• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ALS病変部位の拡大阻止に向けたTDP-43の構造多様性に基づく伝播特性の層別化

研究課題

研究課題/領域番号 25K09975
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関日本大学

研究代表者

徳田 栄一  日本大学, 薬学部, 講師 (00757510)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードTDP-43 / 構造多様性 / 細胞間伝播 / エンドサイトーシス / 組換えタンパク質
研究開始時の研究の概要

TDP-43はALS脳内を伝播し、病変部位を拡大させる。しかし、TDP-43はALS脳内で凝集体や断片体など様々な構造体として存在しており、どの構造体に伝播性があり、どのような分子機構で伝播するか不明である。本研究は申請者が独自に確立した「TDP-43タンパク質の組換え技術」を駆使し、ALS脳内で観察される「全てのTDP-43構造体」を試験管内で作り分け、各構造体の細胞内移行性などの伝播特性を明確にし、層別化する。本研究から、ALS病変部位の拡大阻止に最も適したTDP-43の構造体が判明するため、本研究はTDP-43の構造依存的な伝播制御の分子基盤として、当該分野に大きく貢献すると期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi