研究課題/領域番号 |
25K09978
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
|
研究機関 | 明治薬科大学 |
研究代表者 |
荒木 信 明治薬科大学, 薬学部, 講師 (20552904)
|
研究分担者 |
紺谷 圏二 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (30302615)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 低分子量Gタンパク質 / HPLC / ARF/ARL |
研究開始時の研究の概要 |
低分子量Gタンパク質の中で、RABやARF/ARLは様々なオルガネラに局在し、細胞内物質輸送などを制御する。しかし、大部分のARLファミリー分子群に関して、細胞内における活性化状態は不明であり、それらの活性制御機構やオルガネラの形成・機能に果たす生理的役割に関しても不明な点が多い。そこで本研究では、最近独自に開発したHPLCベースのアッセイ法をもとに、低分子量Gタンパク質活性化状態の絶対定量法を構築する。これを用いて細胞内におけるARLファミリー分子群の活性化状態を網羅的に解析し、それらのGサイクル制御機構及びオルガネラ機能動態における生理的役割を解明することを目的とする。
|