• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレスセンサーDJ-1をターゲットとした脳神経変性疾患の薬理学的創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K09992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

北村 佳久  立命館大学, 薬学部, 教授 (60195295)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードα-シヌクレイン / pre-formed fibrils / C57BLマウス / DJ-1結合化合物
研究開始時の研究の概要

神経変性疾患シヌクレイノパチーにおいて、ドパミン神経細胞死、酸化ストレスやαシヌクレインの変性タンパク質の蓄積等、様々な要因が絡み合うことで病態が進行する。これまでに申請者は家族性パーキンソン病PARK7の原因遺伝子として同定されているDJ-1に焦点を当てた研究を行ってきた。しかし、詳細なメカニズムは明らかになっていないことから細胞内メカニズムを明確にすべく研究を行う。また、脳ドパミン神経回路(ネットワーク)の生存維持・再生におけるDJ-1の機能解析を行う。さらに、変性αシヌクレインの脳内伝播およびミクログリアによる貪食機能・抗体療法に対するDJ-1結合化合物の作用を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi