• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織線維化機構の解明と創薬への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K09996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関松山大学

研究代表者

澤本 篤志  松山大学, 薬学部, 准教授 (70760388)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脂肪組織 / 線維化 / 寿命 / 代謝
研究開始時の研究の概要

慢性的な肥満は脂肪組織の線維化(硬化)を引き起こし,これが他の臓器への脂肪蓄積を促進し,全身的な代謝調節障害を招くことで健康寿命を短縮する.このため,脂肪組織の“抗線維化”は健康寿命延伸の有望なターゲットとなり得るが,脂肪組織線維化機構が未解明であるため,医薬品開発など実用化には至っていない.申請者はこれまでに,AMPK活性化薬がマウスの脂肪組織において抗線維化作用を示すことを明らかにしてきた.本研究では,AMPK活性化薬をツールとして活用し,脂肪組織の線維化に関与する鍵遺伝子を遺伝子発現解析により同定し,その分子メカニズムの解明を目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi