研究課題/領域番号 |
25K09997
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47040:薬理学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
田頭 秀章 秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (90735028)
|
研究分担者 |
沼田 朋大 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (20455223)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | Sigma-1受容体 / 腎糸球体疾患 |
研究開始時の研究の概要 |
最近申請者らは、細胞内分子シャペロン蛋白質であるSigma-1受容体が腎糸球体ポドサイトに高発現していること、およびアドリアマイシン(ADR)誘導性糸球体障害マウス病態が、Sigma-1受容体アゴニストにより改善されることを見出した。本研究では、これら新規発見に基づき、「Sigma-1受容体の腎糸球体疾患病態における役割の解明」を目的とし、①Sigma-1受容体を介した腎糸球体疾患発症機序 ②治療標的分子としての有用性 ③Sigma-1受容体アゴニストの腎糸球体疾患治療薬としての可能性、を解明する。
|