• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キサンチン酸化還元酵素活性による抗がん剤起因性口内炎の重症度予測と予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K10061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関広島国際大学

研究代表者

田山 剛崇  広島国際大学, 薬学部, 准教授 (80389121)

研究分担者 佐能 正剛  和歌山県立医科大学, 薬学部, 准教授 (00552267)
杉原 数美  広島国際大学, 薬学部, 教授 (20271067)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードxanthine oxidase / oral mucositis
研究開始時の研究の概要

効果的な抗がん剤が開発されているにもかかわらず、副作用の口内炎でがん治療を断念せざる負えないケースがある。
口内炎は、抗がん剤による細胞障害に続き、口腔・血液中xanthine oxidoreductase(XOR)が産生する活性酸素によって悪化すると想定される。
本研究では、抗がん剤による口内炎の増悪因子の一つと考えるXORのタイプを明らかにし、口内炎を予防する方法を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi