研究課題
基盤研究(C)
本研究は臨床のみならず,創薬・化粧品開発においても注目を集めている薬剤性光線過敏症について,その発症機序に基づく光安全性評価法の戦略的開発を目指すものである.2014 年に施行された医薬品開発における光安全性評価に関するガイドラインでは (1) 医薬化合物の光反応性および (2) 医薬化合物の皮膚移行性が重要なリスクファクターと示されている.本研究では光毒性の発症機序である化学物質の光反応性および皮膚内動態評価を基盤とし,特に静脈内投与や経口投与などの全身循環を介して皮膚に分布する投与法で投与される化学物質について,動物福祉を考慮した新たな光安全性評価系の開発を目指す.