• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規パーキンソン病治療薬開発のための作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

田崎 嘉一  旭川医科大学, 大学病院, 教授 (60374807)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードパーキンソン病進行抑制薬 / meloxicam誘導体 / Akt / 細胞死抑制
研究開始時の研究の概要

本研究は、未だ存在しないパーキンソン病の進行抑制薬を創出することを最終目標としているが、特に私達が動物実験で見出したmeloxicamおよびその誘導体が神経細胞死抑制作用を発現するために直接作用している分子を見つけることを主な計画としている。具体的には、1つ目は候補となる分子の活性化が起こっているか否かをウエスタンブロット法により検討すること。2つ目は、網羅的にリン酸化が起こるかをリン酸化プロテオミクス法で解析する。この作用分子を見つけることにより、共同開発先としての製薬会社を見出だし、創薬の可能性を高めることができる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi