研究課題/領域番号 |
25K10104
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 国立医薬品食品衛生研究所 |
研究代表者 |
田中 庸一 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 室長 (40525341)
|
研究分担者 |
奥脇 暢 北里大学, 薬学部, 教授 (50322699)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | NUDT15 / 遺伝子多型 / 酵素活性 / 基質 / diplotype |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、チオプリン薬で治療を行った患者のNUDT15遺伝子多型を網羅的に解析し、治療経過への影響に関連するdiplotypeを明らかにする。これらのNUDT15 diplotypeについて、遺伝子多型を含む発現ベクターにより生成した酵素の代謝能の変化や物性を評価して、遺伝子多型による機能変化の機序を解明する。さらに、NUDT15酵素の基質となる医薬品及び代謝物の構造や物性の違いによる代謝へのNUDT15遺伝子多型による影響の差を評価する。
|