• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オピオイドペプチドシグナルに着目したうつ症状および疼痛予防の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K10121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関摂南大学

研究代表者

宇野 恭介  摂南大学, 薬学部, 講師 (30608774)

研究分担者 川田 浩一  摂南大学, 薬学部, 講師 (30581631)
倉本 展行  摂南大学, 薬学部, 教授 (60324092)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードうつ / 線条体 / オピオイド
研究開始時の研究の概要

本研究では、社会的敗北ストレスモデルを用いて、PENKを、ゲノム編集技術やアデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子発現変動動物を作成し、①うつ症状発生時の痛覚伝導路に作用する詳細なメカニズムを明らかにすること、および②うつと痛みの予防としてPenk遺伝子を上昇させるメカニズムを生薬ライブラリを用いたプロモータ解析等により新規に発見する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi