研究課題/領域番号 |
25K10140
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分48010:解剖学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
八月朔日 泰和 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (00372334)
|
研究分担者 |
三木 崇史 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (10598577)
山崎 正和 秋田大学, 理工学研究科, 教授 (40373378)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ゴーシェ病 / イノシトールリン脂質 / 蛍光多重染色法 / 免疫電子顕微鏡法 / ショウジョウバエ |
研究開始時の研究の概要 |
常染色体潜性遺伝病であるゴーシェ病は先天性代謝異常症であるが神経症状を呈することがあり、イノシトールリン脂質代謝関連酵素に属するホスファチジルイノシトール4キナーゼIIIβ(PI4KIIIβ)との関連が指摘されている。しかし、ゴーシェ病の病態におけるPI4KIIIβの中枢神経系での役割は解明されていない。本研究ではPI4KIIIβの中枢神経組織における量的変化がゴーシェ病の病態に与える影響を形態学的・生理学的に解析し、更にゴーシェ病モデル動物脳を解析することにより明らかにする。本研究により、代謝異常症における神経症状発症メカニズムの解明につながることが期待される。
|