• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Investigating Novel Mechanisms of Diastolic Dysfunction in Hypertrophic Cardiomyopathy

研究課題

研究課題/領域番号 25K10174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

Waddingham Mark  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 上級研究員 (70822211)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードHCM / Myocardium / Sarcomere / Heat Shock Proteins / Diastolic Dysunction
研究開始時の研究の概要

Patients with hypertrophic cardiomyopathy (HCM) often develop diastolic dysfunction, which is an inability for the heart to adequately relax. This diastolic dysfunction can lead to heart failure. In this project I will utilise a novel rat model of HCM to help better understand the mechanisms that drive diastolic dysfunction, in addition to testing a novel and rapidly translatable therapeutic strategy. It is hoped that this research project will enhance our understanding of diastolic dysfunction and ultimately prevent heart failure development in HCM.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi