• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一心筋細胞のエネルギー効率計測法の確立と新規心不全薬探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K10196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中野 厚史  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 非常勤研究員 (90217787)

研究分担者 山本 正道  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 特任部長 (70423150)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエネルギー効率 / アデノシン三リン酸 / 単離成熟心筋細胞 / 心不全治療薬
研究開始時の研究の概要

本研究では、心不全を克服するために、申請者が世界に先駆けて開発した1細胞で心臓のエネルギー効率を計測できる方法を用いて、エネルギー効率を高める薬剤を高効率にスクリーニングできる方法を確立する。このスクリーニングにより得られた薬剤候補に対して、遺伝学的および構造学的側面からも検討することで、新規の心不全治療法スクリーニング法の非臨床基盤を構築する。これにより、将来的に力学-代謝連関を是正することで心臓の機能を改善し、新規の心不全治療へつなげていく事を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi