• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cas12の連続的編集による高効率な欠失導入法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K10212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

高橋 剛  東京農業大学, 農学部, 助教 (70802817)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードゲノム編集 / Cas12a
研究開始時の研究の概要

代表者は、Cas12aによって突出配列が相補的となる2つの標的DNA配列を切断することで、相補末端を結合させる正確な欠失導入が可能であると示してきた。一方で、標的にランダムなindelが生じるのみで、欠失導入効率が低下するという課題があった。そこで本研究では、通常の欠失導入と同時に、予測された編集後配列に対応するガイドRNAを多重発現させて連続的編集を誘導し、欠失導入効率の大幅な改善を試みる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi