• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダウン症候群においてT細胞減少を引き起こす胸腺上皮細胞の機能低下メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

米谷 耕平  京都大学, iPS細胞研究所, 特定助教 (50437258)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード胸腺 / ダウン症候群
研究開始時の研究の概要

ダウン症候群では免疫機能の低下などの免疫システムの異常を合併する。その一因として、T細胞産生器官である胸腺における胸腺上皮細胞の減少、機能低下がT細胞産生の低下を引き起こすためである可能性が示唆されている。そこで本研究では、ダウン症候群患者の胸腺ストロマ細胞群の異常を分子レベルで明らかにし、T細胞減少の機序を解明し、ダウン症候群で認められる免疫異常の病態解明と、免疫機能の回復に向けた新規介入法の開発に貢献することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi