研究課題/領域番号 |
25K10258
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49020:人体病理学関連
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
杉原 誠人 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医学研究センター, 研究員 (30570064)
|
研究分担者 |
渡邊 伸昌 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医学研究センター, 主任研究員 (00270687)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 巨細胞性動脈炎 / 結節性多発動脈炎 / 高安動脈炎 / 空間トランスクリプトーム / 血管炎症候群 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、結節性多発動脈炎や高安動脈炎といった希少な血管炎に対し、空間トランスクリプトーム解析やシングルセル解析といった最先端の遺伝子解析手法を用い、病変部に存在する細胞の種類や働き、遺伝子の特徴を詳細に明らかにする。さらに、既存の巨細胞性動脈炎の解析データと比較することで、各疾患に共通または特異的な分子メカニズムを明らかにし、病態に基づいた新たな分類や、より有効で副作用の少ない治療法の開発を目指す。
|