• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メルケル細胞癌のエピトランスクリプトーム制御の破綻がもたらす腫瘍免疫環境の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関九州大学

研究代表者

岩崎 健  九州大学, 大学病院, 准教授 (40766185)

研究分担者 小田 義直  九州大学, 医学研究院, 教授 (70291515)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードメルケル細胞癌
研究開始時の研究の概要

本研究では、メルケル細胞癌(MCC)における免疫チェックポイント分子(PD-L1など)の発現制御機構として、m6A修飾を含むエピトランスクリプトームに着目する。m6A関連分子の発現解析に加え、ノックダウン実験や修飾部位の同定、T細胞との共培養およびマウスモデルを用いた機能評価を通じて、修飾による免疫応答の制御機構を明らかにする。これにより、新たな治療標的の探索を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi