• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン依存・非依存乳癌における転写制御因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K10290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

大橋 明子  愛知医科大学, 医学部, 講師 (10583065)

研究分担者 山村 彩  愛知医科大学, 医学部, 講師 (40633219)
伊藤 秀明  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90711276)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード乳癌 / MITF / 転移
研究開始時の研究の概要

乳癌は世界中の女性で最も罹患率が高い悪性腫瘍である。近年治療法の向上により生存率は目覚ましく上昇しているが、治療抵抗性の症例では未だ予後不良である。研究代表者らは、乳癌において発現が上昇しているMITF-H(小眼球症関連転写因子H型)が高悪性化の原因となり転移能を亢進させるという予備知見を得た。本研究では、MITFの女性ホルモンによる発現制御機構や、MITFが乳癌の浸潤や転移に果たす役割について、細胞生物学的手法や病理組織学的解析により解明し、乳癌の病理診断および治療戦略開発における基盤的知見の獲得を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi