• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルマラリア原虫分子とヒト血管内皮細胞の接着機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

坂口 美亜子  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (50400651)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサルマラリア原虫 / Plasmodium knowlesi / 接着現象 / Cytoadhesion / 人獣共通感染症
研究開始時の研究の概要

東南アジアに生息するマカク属サルを自然宿主とするマラリア原虫 Plasmodium knowlesi はヒトにも感染して二日熱マラリアを引き起こすことが知られており、時に重篤化や死亡に至る。研究代表者らはこれまでにヒト血管内皮細胞への接着に関与する P. knowlesi 原虫分子 SICA-HUVEC を同定している。
本研究では SICA-HUVEC 分子のうちどの部位がヒト血管内皮細胞との接着に関与するのかについて解析し、さらに SICA-HUVEC が結合するヒト血管内皮細胞の受容体の探索を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi