• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染による白血病・リンパ腫に対する治療抗体の創製研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K10385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49060:ウイルス学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

前田 直良  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (80444800)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード成人T細胞白血病(ATL) / モノクローナル抗体 / ヒト白血球抗原(HLA)-DR / 細胞死 / 構造解析
研究開始時の研究の概要

成人T細胞白血病(ATL)は、予後不良の悪性腫瘍疾患であり、今日まで確立された治療法がない。代表者は、ATL細胞に高発現しているヒト白血球抗原(HLA)DRのβ鎖(HLA-DRβ)に特異的に結合するモノクローナル抗体XおよびYを樹立した。それぞれのモノクローナル抗体が結合するHLA-DRβ上のエピトープ配列は異なっており、モノクローナル抗体XのみATL細胞に細胞死を誘導した。本研究では、モノクローナル抗体とHLA-DRβ抗原の結合様式の構造解析、およびモノクローナル抗体Xの細胞死誘導メカニズムの解析を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi