• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宿主E3リガーゼMARCH8の抗ウイルス機能を制御する調節因子の探索と分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K10392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49060:ウイルス学関連
研究機関国立健康危機管理研究機構

研究代表者

徳永 研三  国立健康危機管理研究機構, 感染病理部, 主任研究官 (50342895)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード抗ウイルス機能 / MARCH8 / エンベロープ糖タンパク質 / 調節因子
研究開始時の研究の概要

ウイルス感染症に対する宿主防御メカニズムは、感染制御において極めて重要である。本研究は、宿主E3ユビキチンリガーゼMARCH8が複数のウイルスに対して持つ抗ウイルス機能のメカニズムを解明することを目的とする。我々の研究で、MARCH8がHIV-1を含む多くのウイルスに対して抑制効果を示すことが明らかになったが、その詳細は未解明である。
本研究では、MARCH8と相互作用する補助的な調節因子を探索・同定・機能解析することで、MARCH8の抗ウイルスメカニズムを明らかにする。また、MARCH8とその調節因子が形成するタンパク質ネットワークを解析し、ウイルス抑制の分子メカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi