• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規NLRC5結合タンパク質を介したMHC-I依存的免疫制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 努  北海道大学, 医学研究院, 助教 (40773966)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードMHC class I / NLRC5 / anti-cancer immunity
研究開始時の研究の概要

MHC-Iはウイルスや癌に対する免疫反応において重要な分子である。MHC-I主要転写制御因子NLRC5はMHC-Iを特異的に転写制御するが、その機構は不明である。NLRC5に結合する新規因子ZNF579は、これまでの研究から、NLRC5によるMHC-I特異的転写活性を決定する重要因子である可能性がある。本研究では、MHC-Iプロモーターに対するZNF579結合配列の同定とNLRC5活性との関係の解明に加え、Zfp579欠損乳癌モデルを用いて、腫瘍免疫における役割を明らかにする。本研究により、これまで未解明であった MHC-I特異的転写機構の解明とそれによる腫瘍免疫機構の解明が期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi