• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん幹細胞集団を中心とした「再発開始ニッチ」の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

竹内 康人  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (10735187)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード乳がん / 乳がん幹細胞
研究開始時の研究の概要

乳がんが再発するメカニズムは不明であり、再発乳がんに対する治療法は存在しない。乳がんの再発メカニズムを解明することが本研究の目的であり、以下の2段階で達成する。(1)独自に樹立した「再発乳がんモデルマウス」から得られる組織を用いて、G-CSFRhigh乳がん幹細胞を中心とする再発開始ニッチを同定する。G-CSFRhigh乳がん幹細胞は、高い腫瘍形成能・高い転移能・薬剤耐性の3つの特徴を持つ新規乳がん幹細胞集団である。(2)混合乳がんオルガノイドを用いて、再発開始ニッチ内で生じるG-CSFRhigh乳がん幹細胞と再発開始ニッチ細胞間の相互作用の分子メカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi