• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DKK1/CKAP4シグナルを標的とした新規胆道癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K10424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

権 英寿  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (70648394)

研究分担者 小松 昇平  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (30444590)
柳本 泰明  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (60434833)
増田 充弘  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (60512530)
佐田 遼太  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60869783)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード胆道癌 / DKK1 / CKAP4 / オルガノイド
研究開始時の研究の概要

これまでの研究でDKK1-CKAP4シグナルが肝細胞癌、膵癌、肺癌、食道癌における予後不良因子であることが明らかとなっている。胆道癌においても、DKK1の発現は予後不良因子となりうることが報告されており、同シグナルが胆道癌の悪性化にも関与している可能性がある。本研究では胆道癌悪性化におけるDKK1-CKAP4シグナルの役割、分子機構の解明と、当該シグナルを標的とした新しい胆道癌治療法の可能性を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi