• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸癌を対象としたPDXライブラリーの創設と革新的新規治療標的探索システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K10429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

甲斐田 剛圭  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (80792580)

研究分担者 城野 博史  熊本大学, 病院, 准教授 (40515483)
岡部 弘尚  熊本大学, 病院, 助教 (40573621)
岡田 誠治  熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 教授 (50282455)
藤原 章雄  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (70452886)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード小腸癌 / PDX
研究開始時の研究の概要

小腸癌は消化器悪性腫瘍の1-2%を占める稀少な腫瘍で、長期成績も極めて不良である。本研究では、小腸癌切除症例を対象とし、個々の症例の異種移植モデル(PDX)を作成し、遺伝子異常をもとに個別に至適薬剤を探索する革新的なシステムを構築することを目的とする。すなわち、個々の症例において切除標本から得られた腫瘍組織を用いてPDX作成を積み重ね、小腸癌PDXライブラリーを創設する。さらに細胞株化まで行い、すでにPreclinicalに臨床試験段階の新規薬剤を用いて、in vitro、in vivoにて薬剤感受性、もしくはそれらの耐性機序の解明を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi