• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小細胞肺がんの代謝臓器連関の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K10437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

田畑 祥  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 外来研究員 (30708342)

研究分担者 坂本 毅治  関西医科大学, 医学部, 教授 (70511418)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードがん代謝 / 小細胞肺がん
研究開始時の研究の概要

私たちは、小細胞肺がん(SCLC)のマウスモデルを用いた網羅的な代謝解析で、がん細胞は転移する前から遠隔臓器の特異的な代謝を誘導することを見出している(未発表)。SCLCは、高い転移能および悪液質を引き起こし、生命予後も非常に悪い。私たちが担がんマウスモデルで観察した、SCLCによる遠隔臓器の特異的な代謝変化は、前転移ニッチや悪液質の分子基盤に関連していることが予想される。本研究では、SCLCの代謝的な臓器連関に注目して、その分子メカニズムを解明する。さらに、その連関が、がんの前転移ニッチや悪液質の進行に関わるか検討を進める。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi